今回は、短めに^ ^
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24100287
上の論文は、トレーニングをしないと怪我のリスクが3倍上昇しますよというメタ分析(最も信頼性の高い論文レベル)になります。
つまり、トレーニングをする事で、怪我のリスクを1/3に低減するという事です。
ちなみに、ストレッチは傷害予防の効果は薄いようです。
この論文を機に、アスリートのウォームアップや医療現場でのリハビリをもう一度見直してみても良いのではないかと思います。
エキセントリックトレーニングが腱のコラーゲン合成を高める
上記の論文は「腱 」の修復がエキセントリックトレーニングによって促進され、コラーゲンの合成や血管の生成が高まったとされている研究になります。
つまり、エキセントリックトレーニング(遠心性収縮)を主としたトレーニングを行う事で、「腱」の治癒が促進されたという事です。
スポーツや医療現場としては、腱断裂などに悩まされている人に対して、リハビリを行う段階でエキセントリックトレーニングを考慮していくべきかもしれません。
もちろん、怪我をしていない時でも、エキセントリックトレーニングを取り入れる事で、怪我のしにくい腱を作ることができると考えられます。
最後までお読みいただきありがとうございます.
いいねやシェアしていただけると嬉しいです^ ^
お仕事のお問い合わせはこちらまで⬇︎⬇︎
コメントを残す